高齢者肺炎球菌予防接種について
青森市では、予防接種法に基づき、高齢者肺炎球菌予防接種事業を行っています。
高齢者肺炎球菌予防接種の対象となるかたには、65歳の誕生日以降に「青森市高齢者肺炎球菌予防接種予診票」が青森市より送付されます。
接種を希望するかたは、定期接種として公費助成を受けることができます。
予約は不要ですので、診療時間内にお越しください。
定期接種の対象者
青森市に住民票があり、これまでに肺炎球菌ワクチン(23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン)を一度も接種したことがないかたで
1.接種時に満65歳のかた
2.接種時に満60歳以上65歳未満で、心臓・じん臓・呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいのあるかた(身体障害者手帳をお持ちで内部障がい1級に該当するかた)
※令和6年度中に65歳になったかたは、4月以降も、66歳の誕生日の前日までは公費助成が受けられます。
定期接種の接種費用
自己負担金:2,210円(令和7年4月1日~令和8年3月31日)
※接種対象者のうち、生活保護受給者もしくは市民税非課税世帯のかたは、該当することが確認できる書類を用意し、持参していただくことで自己負担金が無料になります。